C3D(シースリーディー)は、3DCGや映像に興味のある人達のオフラインコミュニティとして2006年から活動を開始。コロナを経て現在はオンラインでの活動が中心になっています。主催は いわい(@iwai)です。
C3Dの活動
2006年5月に2人で始めたオフライン勉強会には全国から参加者が集うようになり、これまでに述べ500人以上が参加。2020年はコロナウイルスの影響でオフライン勉強会は未開催でしたが、年末にオンライン勉強会を初開催し盛り上がりました(YouTube でアーカイブをご覧いただけます)。
アフターコロナはリモートでの会議や出社などが当たり前になりましたが、対面でコミュニケーションがとれるオフライン活動の価値はさらに高まっていると考えています。しかしC3Dとしてはまだ積極的に勉強会を行っていません。再開したいとは考えています。
一方でコロナがきっかけで始めたYouTubeではCinema 4DとRedshiftの情報を中心に発信し、登録者は1,200人を超えました(2024年9月現在)。また2024年からはオンライン講座を販売開始。今後はこちらに注力していきます。